ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890!?税込….()()
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890!?税込….()()

2024.12.27

  • BLOG

モデルハウスのコンセプト〈&ROSE〉

今回は2024年12月27日に、長崎市豊洋台に公開されたモデルハウス「&ROSE」のインテリアコンセプトについて語らせてください(^^)


新しいモデルハウス「&ROSE」は、これまでマイハウスオリジナルのブランドであった「ROSE & Lozz」を、Binoブランドとしてリブランディングされた新商品で、スキップフロアの「&ROSE」2階建ての「&LOZZ」としてデビューしました。

この二つの建物には物語があって、ROSE(ロゼ)とLOZZ(ロズ)という二人の姉弟のオリジナルストーリーがバックグラウンドになっています。

詳しい物語はBinoのホームページ(https://www.bino.jp/rose_lozz/)をご覧いただくとして、今回はマイハウスならではの解釈での家づくりのコンセプトをお話しいたします。

イメージからつくるインテリアコンセプト

まずロゼはアメリカの女の子のイメージだったので、おもちゃの「シルバニアファミリー」のようなアメリカンカントリーで作り上げていこうと考えました。
ただ、そこはマイハウスの家なのでガチガチのカントリーではなく、ピリリとスパイスを効かせたオトナの雰囲気も必要かなと感じました。

1階のトイレ、洗面、寝室のクロスは小花柄や小鳥をモチーフにしたものを選びましたが、カラーを大人っぽくすることで少女から大人の女性になっていくロゼをイメージしました。

洋室1と2は子ども部屋の設定ですのでそこは明るく、でも飽きがこないクロスをチョイス。
洋室1はチェックとイエローの元気な組み合わせ。空にぽっかり浮かぶ雲のような照明もかわいくてお気に入りです。
洋室2には、ロゼとロズ二人の物語に出てくる「ラリマー石」をイメージした海の色のようなクロスを選びました。

LDKのアクセントクロス選びは最後まで悩みました。
ここはキッチンの上の大きなカゴのようなペンダントランプがアクセント。そのランプを邪魔しないよう、ホワイトだけれど光の加減で柄が浮かび上がってくるようなクロスに決定!
このようにお家作りって、クロスと照明がとっても大切です。

もちろん「このソファを使いたい!」など、家具から広がるインテリア作りも素敵だと思います。
インテリアに迷ったら、ぜひインテリアコーディネーターに相談してくださいね!

ロゼとロズに想いを巡らせながら作った「&ROSE」モデルハウス、ぜひご見学ください。
モデルハウスページ:https://88myhouse.jp/modelhouse/rose-01/
ご来場お待ちしております!

新年は6日からの営業となります。良いお年をお迎えくださいませ。

マイハウスアプリ
マイハウスアプリ